辰巳ダム訴訟資料(その2)
平成26年10月20日アップ 山形県最上小国川ダム建設事業全体計画参考資料 平成23年10月のうち、「基本高水流量」 平成26年8月17日アップの「平成7年8月30日型降雨」 平成7年8月30日型降雨の実績流量は →ワードファイル 平成7年8月30日型降雨による実績流量根拠 →pdfファイル 平成26年8月16日アップの地すべり関係 末端地すべりの補足と北電鉄塔の移設 →ワードファイル 「平成18年度 貯水池地質解析業務委託報告書」の抜粋 →pdfファイル 平成26年8月13日アップの新聞ニュース 北陸電力送電線鉄塔倒壊事故の新聞ニュース 2005年(平成17年)4月1日夜、羽咋市福水町で発生 @北国新聞2005.4.2「能登11万世帯停電」 →クリック A北国新聞(夕刊)2005.4.2(1)「志賀原発を当面停止」 →クリック B北国新聞(夕刊)2005.4.2(7)「地滑り 鉄塔倒れる」 →クリック C北国新聞2005.4.3(1)「送電線復旧に数カ月」 →クリック D北国新聞2005.4.3(2)「送電がアキレス腱に」 →クリック E共同通信2005.4.2「石川県羽咋市で鉄塔倒壊 北陸電力で一時停電」 →クリック 北陸中日新聞2014.6.26「ミゾゴイ激減2羽だけ?」 →クリック 北国新聞2014.6.7「犀川放流のアユ無残」 →クリック 平成26年8月8日時点の地すべり、ほか検討資料 ●辰巳ダム裁判8月8日弁護団会議の検討事項メモ→20140808-memo ●【別紙4】「地すべり」の辰巳ダム裁判判決の検討(20140709)のつづき→20140808-jisuberi ●2014/07/09の辰巳ダム裁判判決の検討のつづき(代替案、利水、穴あきダム、自然環境、文化財)→20140808-others 地すべり ● 工事計画届出書→jisu-koujikeikaku ●ニュース 石川県羽咋市で鉄塔倒壊→jisu-news 利水 ●表1 金沢市一日平均配水量の推定値と実績値→risui-T1 ●図1 金沢市上水道の一日平均配水量の推移→risui-F1 穴あきダム ●平成24年度ダム管理費予算調書(辰巳ダム)に支出額欄を追加→ana-H24-kanri ●平成25年度ダム管理費予算調書(辰巳ダム)に支出額欄を追加→ana-H25-kanri ●ダム管理費予算調書→ana-dam-yosan ●「今、ダムが直面していること」→ana-bouzu-dam 自然環境 ●ダム管理用制御処理設備工事と監視制御設備工事の工事実施設計書→sizen-3dam 文化財 ●埋蔵文化財の手続きに関する通知→maibun-tuuti 平成26年8月4日時点の治水検討資料 治水のまとめ 2ページ 治水の裁判資料 31ページ 表1(ファイル名T1)犀川ダム時点(930)、内川ダム時点(1600)の基準点ピーク流量の超過確率 表2(ファイル名T2)辰巳ダム計画の基準点ピーク流量の超過確率 表3(ファイル名T3)既往最大流量と基本高水ピーク流量 表4(ファイル名T4)基本高水ピーク流量の検証 表5(ファイル名T5)基本高水ピーク流量の検証 表6(ファイル名T6)過去42年間の犀川水系水害被害額(名目と実質額) 表7(ファイル名T7)犀川水系過去42年間の水害被害額 表8(ファイル名T8)辰巳ダム以前の年平均被害期待額 表9(ファイル名T9)辰巳ダム以前の年平均被害期待額(確率規模×1/10倍) 図1(ファイル名F1)各河川の既往最大流量と基本高水ピーク流量 図2(ファイル名F2)犀川と各河川の同じ治水安全となる基本高水ピーク流量 図3(ファイル名F3)「水害被害額とピーク流量」 証拠1(ファイル名K1)『辰巳ダム治水経済性検討資料』(平成16年、石川県) 証拠2(ファイル名K2)「基準」経済性の検討 判決結果の検討 地すべりに関する検討メモ(中)2014.7.9掲載 →クリック 代替案、利水、文化財、自然環境、穴あきダムに関する検討メモ(中)2014.7.9掲載 →クリック 判決結果の検討 治水関係2014.7.1掲載 治水に関する検討メモ(中,2014.7.1) →クリック 上野鉄男先生メモ →クリック Kさんメモ →クリック 新基準の第2章河川計画 →クリック 「大災害と法」(法と基準の違いについての説明) →クリック 辻本、宝教授の意見聴取への回答 →クリック 治水進行協議勉強会2月20日資料(2月19日作成最終版) 18日に作成したものに、ワードで1箇所、スライドで2箇所のタイトルを少し変更しました。 ワードファイル 20130220tatumi-tisui0219final パワーポイントファイル 20130220tatumi-tisui0219final 治水進行協議勉強会2月20日資料(2月18日作成最終の最終版) スライドを27から3枚追加し、一部の色を修正したもの ワードファイル 20130220tatumi-tisui0218final パワーポイントファイル 20130220tatumi-tisui0218final 治水進行協議勉強会2月20日資料(2月17日作成最終版) 上野鉄男先生の書込版 ワードファイル「20130220tatumi-tisui-ueno」 パワーポイントファイル「20130220tatumi-tisui-ueno」 裁判所へ提出するための最終版 ワードファイル「20130220tatumi-tisui-final」 パワーポイントファイル「20130220tatumi-tisui-final」 治水進行協議勉強会2月20日資料(2月10日作成) ワードファイル パワーポイントファイル 治水の主張追加について 主張追加のメモ 1.辰巳ダムの治水安全度 【参考資料1】辰巳ダム計画の基本高水ピーク流量は、何年に1回の洪水か 2.山林の保水能力(流出率は過大で、飽和雨量は過少) 【参考資料2】犀川流域の保水能力(流出率は過大で、飽和雨量は過少) 3.(木村の)貯留関数法問題 【参考資料3】貯留関数法の計算結果は金科玉条か 地すべり進行協議勉強会2012.12.12の説明原稿12月11日に修正 パワーポイントファイル 地すべり進行協議勉強会2012.12.12の説明原稿12月10日づけ 説明原稿案 ワードファイル パワーポイントファイル 地すべり進行協議勉強会2012.12.12の説明原稿12月1日作成 説明原稿案ワードファイル パワーポイントファイル 地すべり進行協議勉強会2012.12.12の説明原稿11月23日作成 説明原稿案ワードファイル パワーポイントファイル 地すべり進行協議勉強会2012.12.12の説明原稿11月18日作成 裁判所からのメモpdfファイル 説明原稿案 ワードファイル パワーポイントファイル 地すべり 2012.7.6 八ッ場ダムに関する鑑定意見書 ワードファイル、 pdfファイル ダム問題に関する奥西の意見書 pdfファイル ○ 修正版の上申書(27日の14時47分に中が修正) 平成23年2月28日進行協議学習会原告説明の上申書(平成23年5月27日)に添付するワード資料 タイトル:裁判所からの「原告に説明を求める事項」の説明について 2011年2月28日 → ワードファイル、ファイル名:genkoku-jyosin-20110527、120メガバイト × @ 平成23年2月28日進行協議学習会原告説明の上申書(平成23年5月?日)に添付するワード資料 タイトル:裁判所からの「原告に説明を求める事項」の説明について 2011年2月28日 → ワードファイル、ファイル名:genkoku-jyosin-20110510、120メガバイト A 平成23年2月28日進行協議学習会原告説明のパワーポイント資料 タイトル:裁判所からの「原告に説明を求める事項」についての説明 2011年2月28日 → パワーポイントファイル、ファイル名:20110228-sinkou-genkoku0228、26メガバイト B 平成23年1月28日進行協議学習会被告説明の上申書(平成23年2月22日付け)のpdf資料 タイトル:上申書 → pdfファイル、ファイル名:hikoku-jyousinsyo-20110222 11.6メガバイト C 平成23年1月28日進行協議学習会被告説明のpdf資料 タイトル:被告に説明を求める事項 辰巳ダム貯水池周辺の地すべり(L3地区)について〕 → pdfファイル、ファイル名:20110128-gen-jisu 24.8メガバイト 2月28日の原告説明 →パワーポイントファイル X地すべり第甲35号証あるいは書面の添付書類→pdfファイル 地すべり第甲34号証(平成18のダム基本設計会議資料)→pdfファイル 8月11日勉強会プレゼンテーション原稿(8月11日上野先生修正、最終版)→パワーポイントファイル 訂正版! 8月11日勉強会プレゼンテーションの案(8月4日修正)→パワーポイントファイル 訂正版! 8月11日勉強会プレゼンテーションの説明文の案(8月4日修正)→ワードファイル 奥西先生のプレゼンテーション2010.7.24→パワーポイントファイル |
◆トップページへ |